うちのめんご ~スタッフ編~
TOP > ブログ一覧 > うちのめんご ~スタッフ編~
私たちの訪問先では、たくさんのペットに出会います。
ペットが家族の一員として、利用者さんに様々な影響を与えていると感じます。
「うちのめんご」コーナーでは、利用者さんやスタッフのペット達を紹介していきたいと思います。
、
今回は、スタッフのペットの紹介です!!
※スタッフ名はニックネームです。
、
No.1 スタッフゆうさんちのググくん
わが家の3男、抱っこ好き甘えん坊遊びたがりのマルチーズ5歳です。
友人宅の母犬リリーちゃんから産まれた三銃士の中で、いちばん大きく産まれた子を託してもらいました。
ググはお散歩が大好きで、今の季節毎日朝4時に起きて公園にでかけます。
1周で足りず「ボクまだ帰らない!まだクン活したい!ママもう1周だよ!」と言うので2周目も行くことに、、。
夜は眠くなると「お布団行こう~」とカミカミして誘い、ひっくり返って寝ています。
かわいいうちのめんごです。
、
No.2 スタッフ Oさんちのポッキーちゃん
今年で8歳になるスムースコートチワワ(毛が短い犬種)です。
1歳半になってもペットショップで飼い主さんに出会えず、ご縁あり即決で引き取らせていただいたのが出会いです。
性格は甘えん坊で、家の中では赤ちゃんのように後追いをして足に絡みついてきます。
夫と私が仕事中は大きなクッションの上で一日の大半を寝て過ごしています。
寒がりで、冬は口で毛布を引っ張ってきて中に入ってぬくぬくしていることもあります。
膝の上が大好きで犬というよりは猫に近いかな?と思うこともあります。
名前の通りポッキーのように手足が細いんです。うらやましー。
噛みついたりせず無駄吠えも少なく、飼育しやすい犬種だと思います。飼うならチワワ、一押しです‼
、
No.3 スタッフ Ariさんちのバディ君、ゆず君
2020年の7月のブログにも登場したバディは、今年12歳になりました。
すっかりおじいちゃんわんこになってしまいましたが、あいかわらず焼き芋ときゅうりが大好きです。
おととし我が家に、新たに"ゆず"が仲間入りして、とてもにぎやかになっています。
ゆずはかじることが大好きで、バックや靴、家具や壁などあらゆるものを破壊してきました。
いまだに目が離せないところが難点ですが、元気いっぱいで家の中を爆走しているのを見ると、思わず笑ってしまい私をなごませてくれます。
バディにゆずが絡むことで、バディも運動になっていて、腰痛でヨタヨタしていた足取りも改善が見られます!(^^)! 犬にも運動って大事なんですね。
、
、
「初夏のつぶやき」
皆さん、最近空はみていますか?
済生会山形訪問看護ステーションの周りは、病院をバックに山々が見えます。
夕方になれば、のどかな田園風景と見事な夕焼け空が見えます。
6月の空は、真っ赤に染まった夕日が多く、「明日も晴れて気温も上がりそうだな〜!」と感じました。
高温になると、熱中症が気になりますね!
テレビやメディア等でも連日のように熱中症の話題をしていますが、ぜひ喉が渇く前に水分補給を。
エアコンや扇風機をつかって、適切な空調管理をしてください。
たまには、ゆっくり夕日をみて明日の天気を予想してみてくださいね〜!